花音ピアノ教室ホームページ

ピアノ講師の私ヒストリー①

ピアノを教えるようになって
20年以上になりました。
早いですね。

少し振り返って書いてみたいと思います。

音大4年の時師事していたピアノの先生が
「もう1年専攻科で残ったら?」と
勧めてくれたんです。

私は、就職するか、大学に残ろうか
迷いながら試験を受けたんですよね。

学科試験は良かったけど
実技試験は点数が足りなくて。

先生は、とても私のことを可愛いがって
下さっていて

「実技だけ、再試験もあるから。」と
仰ってくださったけど

私は一度、試験を受けたことで
「残っても、ついていけないだろうな」と

逆に「ピアノの講師になろう」と
自分の中でハッキリしたのを思い出します。

音楽教室で働こうと思っていて
就職の面接で
「ピアノを教えるということを学びたい」
と答えましたね。

長く弾いていたけど
教えたことはなかったから。

音楽教室では1回引き継ぎをしたら
すぐ、たくさんの生徒さんを
担当することになって

生徒さんは時間になったら
次々に来てました。

教え方など、分からなかったけれど
音楽教室のテキストに沿って
教えていくのに精一杯という
感じでしたね。

今なら、導入期の生徒さんには
この順番で教えよう
とかあるけれど

当時は、どんな風に
教えていたんだろう。

まだ自分のやり方や
大切にしたいことなど
何も浮かばず、目の前のことに
必死だった頃だったと思います。

音楽教室で働いていた時期
たくさんの行事もあって
色々な経験をさせてもらったんですよ。

発表会の開き方
コンクールに生徒さんを出すこと
小さな子どものグループレッスンなど・・・

そして、小さな子どもから
大人の方幅広い年代の方のレッスンを
経験できたことも良かったですね。

何か新しいことを始める時
最初はたくさんの経験をして
自分の中に吸収することが
必要なのかもしれませんね。

ピアノ教室ホームページは
こちらをご覧ください
    ↓↓
花音ピアノ教室ホームページ