ピアノ講師の私ヒストリー④
おはようございます。白石和歌子です。 ピアノ講師になった私が最初は音楽教室に勤めて子育てを経験して 自分でピアノ教室を開きました。 「ピアノ教室の場所が子どもたちにとって安心できる場所であるように」 ということは教室を始...
おはようございます。白石和歌子です。 ピアノ講師になった私が最初は音楽教室に勤めて子育てを経験して 自分でピアノ教室を開きました。 「ピアノ教室の場所が子どもたちにとって安心できる場所であるように」 ということは教室を始...
おはようございます。白石和歌子です。 音楽教室に勤めていた頃と自分で教室をするようになってから変わった大きな点は 「自分で決断する」ということですね。 レッスンスケジュールやレッスン料金教室からのお願いごとなど 決めるこ...
おはようございます。白石和歌子です。 子育て中は、数人の生徒さんを教えていましたが 息子が中学生になった時に本格的にピアノ教室を広げようと思いました。 「花音ピアノ教室」と名前をつけてホームページで募集を始めました。 私...
ピアノを教えるようになって20年以上になりました。早いですね。 少し振り返って書いてみたいと思います。 音大4年の時師事していたピアノの先生が「もう1年専攻科で残ったら?」と勧めてくれたんです。 私は、就職するか、大学に...
こんにちは。白石和歌子です。 昨日は、ヨガの先生と一緒に森林浴に行ったんですよ。 いつもは、オンラインでレッスンを受けているのですが 昨日は、紫陽花コースという森林のコースをずっと歩いて登っていき、ヨガをする。という自然...
こんにちは。白石和歌子です。 今日は、ふと思い出した教室の子どもたちの話をしようと思います。 子どもたちは時々自分で作った折り紙や描いた絵をプレゼントしてくれるんですよね。 それがとても、嬉しくてピアノの上に飾っているん...
こんにちは。白石和歌子です。 ピアノ教室の発表会は楽器店の講師をしていたころから何度も経験があるんです。 退職をしてからは同期のピアノ講師と共同開催をしていました。 「花音ピアノ教室」として私の教室の生徒さんだけ参加する...
こんにちは。白石和歌子です。 部屋のカウンターにカレンダーを置いていて そこに、生徒さんから頂いたカードを飾っているんです。 先日の教室発表会の時に頂いた花束にはさまれていたカードなんですけどね。 「おつかれさまでした。...
こんにちは。白石和歌子です。 こうして、音声を作るのは久しぶりのことになりました。 4月末は、ピアノ教室の発表会があったのですよね。 自分のことながらふり返るとこの4月は、特に私頑張ったな。と思います。 連休で、ゆっくり...
こんにちは。白石和歌子です。 今日は、久しぶりに音声を作っているんですけどね。 ふと、初めてyoutubeに上げた音声を聴き直してみたんです。 5ヶ月前ぐらいのことです。最初のころは音声を作るのに20回ぐらい録音し直した...